ピラティスはパーソナルかグループどっちが良い?正しい選び方!

ピラティスにはパーソナルとグループという目的や悩みに応じたレッスン形式が展開されていることをご存じでしたか?

これからピラティスを始めようと考えている方に知っておいてほしい、代表的なレッスン形式となるパーソナル・グループそれぞれの仕組みやメリット、費用を解説!

自分にベストで続けやすいピラティスのレッスン形式を見極めるために、パーソナルとグループのいろいろな視点から見た違いをぜひ参考にしてくださいね◎

目次

ピラティスの代表的なレッスン形式~パーソナルとグループの違い~

ピラティスは継続期間が長いほどに、カラダに細かに張り巡らされている筋肉を鍛えながら姿勢のゆがみや産後のたるみなどにアプローチできます。

ピラティスで心身にさまざまな恩恵を与えるためにも、パーソナルとグループのレッスン形式の違いを押さえておくことは重要なポイントに。

パーソナルとグループのピラティスにはどんな違いがあるのか、詳しい比較ポイントをさっそく見ていきましょう。

形式や人数の違い

ピラティスのパーソナル・グループレッスンは、この形式ネーミングからもイメージできるように人数に大きな違いがあります。

まずパーソナルの場合は、講師とレッスンを受ける人のマンツーマン・個人の形式が特徴になります。

逆にグループのピラティスレッスンの形式は、少なくて3人以上、多くて数十人の複数人でのレッスン形式が基本という人数における大きな違いがあるのです。

費用の違い

ピラティスのパーソナル・グループレッスンのどちらを受けようか悩んだ際は、費用の面も押さえておきたいポイントではないでしょうか?

ピラティスのパーソナルレッスンの場合の費用は、

  • 1回あたりのレッスン料金が8,000~10,000円前後
  • 1ヶ月あたりのレッスン料金が月4回で32,000~40,000程度

とそれなりに高額な費用が一般的になっています。
パーソナル形式のピラティスが比較的高額なのは、

個室で講師とのマンツーマンレッスン
マシン、マットと多彩なピラティスレッスンが受けられる
コースによって普段の食生活、姿勢などのセルフケアアドバイスが受けられる

というサポートを受けられる内容が充実しているところもその理由と言えます。

代わってグループ形式のピラティスの場合は、

  • 1回あたりのレッスン料金が4,500円~8,000円
  • 1ヶ月あたりのレッスン料金が月4回で18,000円~32,000円

が相場となり、パーソナルのピラティス形式に比べると3,000円ほど安い相場が展開されています。

ただ、パーソナルとグループ形式のピラティスにかかわらず、大手運営や東京・大阪などの大都市にて展開されているスタジオの場合は、

  • 設備が他エリアよりも整っている
  • コース内容が他エリアよりも充実している
  • ピラティスマシンの種類が豊富

というメリット・特徴があり、相場よりもやや高額な費用がかかることがあります。

ピラティスのパーソナル、グループ形式の違いから見るおすすめのタイプとは?

ピラティスのパーソナル・グループ形式の違いをチェックすると、自分に向いたタイプがどちらなのか、ますます知りたいと感じるのではないでしょうか?

ここではベストなピラティス形式を押さえて今気になっている悩みを改善・未然予防していくために、パーソナルとグループそれぞれが向いている人のタイプを詳しく解説します。

ピラティスのパーソナルレッスンが向いている人のタイプ

ピラティスのパーソナルレッスンが向いている人のは、

  • 初心者である
  • まわりを気にせずレッスンに集中し、モチベーションを維持したい
  • すぐに質問、相談できる環境下でピラティスを習得したい

というタイプ!

講師とのマンツーマンレッスンとなるパーソナル形式のピラティスは、グループ形式に比べて疑問や悩みに感じている点をすぐに質問・相談して解決できるメリットがあります。

パーソナル形式のピラティスはさらに、マット・マシンのピラティスにかかわらず、ポーズや呼吸法を毎回詳しく指導してもらうことができるため、初心者の方にも続けやすいメリットがありますよ。

▼マシンピラティスではパーソナルがおすすめ!

ピラティスのグループレッスンが向いている人のタイプ

ピラティスのグループレッスンがおすすめできる人のは、

  • ピラティス経験がありグループでのレベルに対応できる
  • ピラティス仲間を増やして情報交換したりプライベートでもお付き合いしたい
  • できるだけコストをかけないピラティスレッスンが希望

というタイプが当てはまると言えます。

毎回一緒にレッスンを受けるメンバーと顔を合わせ、お互いに刺激しながらレベルアップできるところも、パーソナルにはないグループレッスンの魅力!

またピラティスの経験がある人も、グループでのレベルに対応しながらスキルアップを目指すことができます。

さらにグループレッスンのピラティスは、パーソナルに比べて3,000円前後オトクな相場になっているため、予算の計画を立ててレッスンを受けたい人にもおすすめですよ。

おわりに

パーソナルとグループそれぞれのピラティス形式を知ると、自分にベストな方法が判断しやすくなりますね。

  • 自分のペースを大事にしながら集中してピラティスに取り組みたい方は「パーソナル」
  • ピラティス仲間を増やし、切磋琢磨し合いながら情報も交換したい場合は「グループ」

がおすすめ!

パーソナルとグループの形式の違い、おすすめできる人をもう一度チェックして、あなたにベストな方法で有意義なピラティス時間をお過ごしくださいね◎

▼マットかマシンでも向き不向きがあり費用も変わります!

動画で解説!ピラティス情報をYouTubeでも!

参考になったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次