ピラティスのメリット・デメリットを解説!初心者におすすめのピラティス!

ピラティス メリット デメリット

ピラティスは運動初心者も始めやすい運動です。

そもそもピラティスとは、
背骨中心に呼吸と連動させて全身を鍛えるエクササイズです。

またピラティスは、マット上で行うものだけでなく
マシンを使用したものなど様々な種類があります。

なので、ピラティスのメリット・デメリットを理解することが
自分にあったピラティスを見つける近道です。

そこで今回は、ピラティスのメリット・デメリットをご紹介します。
これからピラティスを習いたいと考えている方はぜひ参考にしてください。

目次

ピラティスの3つのメリット

https://www.pinterest.jp/pin/2885187253072148/

まず初めに、ピラティスのメリットを解説します。

ピラティスは、
背骨を中心としたインナーマッスルと
筋肉を大きくするアウターマッスルの
両方がバランスよく鍛えられるエクササイズです。

そして、ピラティスは身体を鍛えるだけでなく、
そのほかにも様々なメリットがあります。

ここでは、ピラティスの代表的なメリットをご紹介します。

体幹が鍛えられる

ピラティスは、体幹を効率よく鍛えることができる運動です。

体幹とは、腹部や背中など身体の中心部の奥深い場所にある深層筋(インナーマッスル)のことです。
これらは身体のバランスを保ったり、
内蔵を支えたりと、さまざまな役割を担っています。

しかし、深層筋(インナーマッスル)は日ごろの生活では使う機会が少ないです。
だからこそ、ピラティスのを取り入れて鍛えることが大切です。

太りにくい身体になる

ピラティスを続けると太りにくい体質になります。

なぜなら、全身の筋肉やインナーマッスルが鍛えられ、
日常生活で消費するカロリーが多くなるからです。

デスクワークの方や運動習慣がない方におすすめ!
筋力が弱っている方は、ピラティスでじっくり筋力をつけると良いでしょう。

また、インナーマッスルが鍛えられると
内蔵を正しい位置になるため
ぽっこりお腹の解消にもつながりますよ。

姿勢が美しくなる

ピラティスには、姿勢を正す効果もあります。

「背筋をグッと伸ばす」
「胸をしっかり開く」
「緊張した肩をストンと落とす」
などの正しい動きが求められるピラティス。

さらに、インナーマッスルを鍛えることで
身体のバランスが整い、
猫背、巻き肩、反り腰の改善につながります。

また、ピラティスのポーズを日常でも意識すると、
自然と正しく美しい姿勢になりますよ。

ピラティスの3つのデメリット

https://www.fonv.co.kr/story

ここまでピラティスのメリットを解説しましたが、
もちろんデメリットとなり得る点もあります。

前述の通り、ピラティスは身体のバランスを整え、
健康や美容に効果的なエクササイズです。

しかし、ピラティスも人によってはデメリットと感じる点がいくつかあります。

ここでは、ピラティスのデメリットとなり得る点を3つご紹介します。

基本のポーズ習得が難しい

ピラティスは、使い慣れない筋肉や呼吸法を用いるため
習得が難しいと感じることがあります。

特に、胸式呼吸や基本のポーズ習得が難しいという声も‥。

また、ピラティスは複数の動作を流れるように行うため、
「頭を使うエクササイズ」といわれることもあります。

しかし、ピラティスは自宅でも行うことができる手軽なエクササイズです。
初心者は自宅でも練習すると習得が早くなるでしょう。
また、初心者向けのレッスンなら詳しく学ぶ事ができますよ。

▽YOUTUBEでお家で習得できるピラティスを解説中!

ワンピラティス one pilates YouTube

効果の実感までに時間がかかる

ピラティスは継続することでじっくり筋力が向上するエクササイズです。
よって、一般的なトレーニングに比べると効果実感までに時間がかかります。

そのため、
「夏までに最短で身体を引き締めたい!」
「急遽、旅行が決まった!」など
効果実感を急いでいる方には不向きです。

ピラティスは、筋力トレーニングや食事制限と合わせて行うと◎。

▽ピラティスで効果実感を得たい方へ

マシンピラティスのレッスン料が高い

ピラティススタジオに通う必要があるマシンピラティスは、
マットピラティスに比べてレッスン料が高い傾向にあります。

また、マンツーマンでエクササイズを受ける場合は、
グループレッスンよりもさらに料金が高い場合が多いです。

レッスン料が高くてピラティスの継続が難しい方は、
基本を習得するまでレッスンを受け、
後は自宅ピラティスで継続する方法もおすすめですよ。

▽自宅で実践できる!おすすめのピラティス

参考になったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次