【初心者向け】ピラティスでダイエット!自宅で行う基本のポーズ

ピラティス 自宅 ダイエット

「ピラティスでダイエットしたい!」
「ピラティスをはじめたいけれど、まずは自宅で試してみたい!」

そんな方は必見!
この記事では、お家でできるピラティスを紹介します。

実は、ピラティスは自宅でできるポーズがたくさんあり、
初心者でも気軽にはじめられます。

今回は、ピラティスでダイエットをするときに
基本となる呼吸法や初心者におすすめのポーズを解説します。

目次

ピラティスの基本的な呼吸法

https://yogajournal.jp/11599

まずは、ピラティスの鍵となる呼吸法を習得しましょう。

ピラティスでダイエット効果を得るためにも、
呼吸法のマスターは必須です。

なぜなら、呼吸法と動きを連動させることで、
ピラティスの効果をより実感できるようになるからです。

ピラティス 基本の呼吸法
  1. 鼻から息を吸って胸(肋骨)を風船のように膨らませるイメージで空気を取り入れる
  2. 肋骨を中心に集めるイメージで、口から細く息を吐き出す
    (お腹が膨らまないよう力を入れて締めておく)

呼吸がしづらい場合は、首や肩に力が入っている可能性があります。
肩甲骨をグッと降ろし、リラックスした状態で呼吸を続けてみましょう。

▽ピラティスの基本の呼吸法を動画で解説!

参考になったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次